コンテンツにスキップ

「大分県第2区」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
4行目: 4行目:


== 区域 ==
== 区域 ==
* [[大分市]](旧佐賀関町・野津原町域)
* [[大分市]](旧[[佐賀関町]][[野津原町]]域)
* [[日田市]]
* [[日田市]]
* [[佐伯市]]
* [[佐伯市]]

2017年10月10日 (火) 13:27時点における版

日本の旗大分県第2区
行政区域 大分市(旧佐賀関町野津原町域)、日田市佐伯市臼杵市津久見市竹田市豊後大野市由布市玖珠郡
(2024年1月1日現在)
比例区 九州ブロック
設置年 1994年
2002年区割変更)
選出議員 解散につき欠員
有権者数 259,442人
1.144 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

大分県第2区(おおいたけんだい2く)は、日本衆議院における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

区域

2002年の公職選挙法改正により、大分市東部は本区から1区へ、日田市・大分郡・玖珠郡・日田郡3区から本区へ移行。

歴史

第42回以降、自由民主党衛藤征士郎社会民主党候補(重野安正吉川元)の戦いが続いている。第45回は重野が民主党国民新党の協力も受け初めて選挙区で当選し、大阪10区沖縄2区と共に、社民党が議席を持つ選挙区の一つとなった。ただし、この選挙後に大阪10区の辻元清美が社民党を離党して民主党入りしたため、同党が議席を持つ選挙区は2つに減った。第46回では病気で引退した重野に代わり出馬した吉川を衛藤が破り、社民党が議席を持つ選挙区は沖縄2区のみになった(吉川は比例復活)。

小選挙区選出議員

選挙名 当選者 党派
第41回衆議院議員総選挙 1996年 衛藤征士郎 自由民主党
第42回衆議院議員総選挙 2000年 衛藤征士郎 自由民主党
第43回衆議院議員総選挙 2003年 衛藤征士郎 自由民主党
第44回衆議院議員総選挙 2005年 衛藤征士郎 自由民主党
第45回衆議院議員総選挙 2009年 重野安正 社会民主党
第46回衆議院議員総選挙 2012年 衛藤征士郎 自由民主党
第47回衆議院議員総選挙 2014年 衛藤征士郎 自由民主党

選挙結果

第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 大分県第2区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:29万833人 最終投票率:58.04%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 大分県第2区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 大分県第2区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 大分県第2区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 大分県第2区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 大分県第2区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 大分県第2区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複

脚注

関連項目